自然学– category –
-
ぬかるむ楽しみ
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 今年は9月の長雨により、田んぼが乾くことなく稲刈り開始ととなりました。 先日のオープンファームのとき、ひと... -
2016年の稲刈りが終わりました。
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 だいぶ、秋が深まってきましたね。 先日、今年の稲刈りを無事に終えました。 振り返ると、今年は雨に苦戦... -
2016年10月2日オープンファームを開催しました。
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 本日(10月2日)、稲刈りのオープンファームを開催しました。 今までの秋の長雨が嘘のように、秋晴れの1日となり... -
今年の秋をたのしもう!
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今年の秋は、秋をみつけてみよう 秋をみあげてみよう 秋をつかまえてみよう 秋をあじわってみよう 深まる秋... -
ぼくらはみんな生きている♪
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 いま田んぼでは、お米の花が満開です。 満開の田んぼに立つと”ブーン”という低い音が聞えてきます。 田んぼの中... -
お米の花
みなさんこんにちは。 カウンセリング空の関口です。 立秋も過ぎ、夏から秋へと少しずつ移り変わるこの時期。 田んぼでは、全ての稲が出穂しました。 緑一色だっ... -
小さな穂がつきはじめました
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 8月に入り猛暑日が続いていますね。 6月に植えた稲は、スクスクと育ち、目印の旗の半分ぐらいの高さまで育ちまし... -
この夏、ポケモンよりもセミをゲットしてみよう!
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 先週、ポケンモンGOがリリースされ日本でも人気のようですね。 ポケモンGOの醍醐味は、なんといってもAR技術(拡... -
合鴨農法の動画
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 今日は合鴨農法の様子をご紹介します。 合鴨を田んぼに放すことで、合鴨は雑草や害虫を食べ、常に水を濁... -
2016年7月2日オープンファームを開催しました。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 前回のオープンファームから約1ヶ月。 みんなで植えた稲は少しずつ成長をしています。 今月のオープ...