CATEGORY

読書学

  • 2020年5月10日

ストレスを「自分を変えるエネルギー」にする方法

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの影響により外出自粛となり、今までできていたことができなくなり、ストレス度が高い日々が続いています。 ストレスがたまると、些細な出来事でイライラして怒りを感じやすくなった […]

  • 2020年3月30日

変化の時期は、ライフスタイルを見直してみよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近の社会情勢を見ていると、これまで成長を続けていた経済の先行きが不透明となり、「これからどうなるのだろう」という不安を感じます。 そんな不安を感じながら、立ち寄った本屋で出会ったのが「世 […]

  • 2019年9月20日

それでも人生にイエスと言おう!

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 もうすぐ読書の秋です。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の心の中から新しい「気づき」に出会うこと。 今回は、ヴィクトール・E・フランクル「それでも、人生にイエスと言う」 […]

  • 2019年9月10日

苦難の先にあるもの|「夜と霧」

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 もうすぐ読書の秋ですね。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の心の中から新しい「気づき」に出会うこと。 今回は、ヴィクトール・E・フランクル「夜と霧」をご紹介します。 私 […]

  • 2019年2月13日

ネットビジネスは本当に儲かるの?~「神像売り」と「兎と狐」~

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、友人から「楽に儲かるインターネットビジネスを勧められているのだけど、どう思う?」という相談を受けました。 インターネットビジネス(以下、ネットビジネス)のホームページを見ると、誰でも […]

  • 2019年1月20日

北風と太陽の大きな誤り

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 北風が吹く、寒い季節になりましたね。 この季節に北風を感じると、私はイソップ物語の「北風と太陽」を思い出します。 「北風と太陽」では、男の服を脱がすために、北風のような強制力ではなく、太陽 […]

  • 2018年9月13日

生き方|人間として大切なこと

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 もうすぐ読書の秋ですね。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の中のあらたな「気づき」に出会うこと。 今回は「読書学」の6冊目です。 6冊目は稲盛和夫著の「生き方|人間とし […]

  • 2018年8月27日

あたりまえのアダムス|人生で成功するために必要なこと

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 もうすぐで読書の秋ですね。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の中のあらたな「気づき」との出会いにあること。 今回は「読書学」の5冊目です。 5冊目はロバート・アップデグ […]

  • 2018年6月20日

後世への最大遺物

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今回は「読書学」の3冊目です。 3冊目は内村鑑三著の「後世への最大遺物」です。 それでは「後世への最大遺物」読み始めてみましょう。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG