CATEGORY

想像・思考

  • 2023年10月10日

新しい種をまく不安と楽しみ

新しい種をまくとき、楽しみと不安が入り混じります。大切なのは自分がやってみたいかどうかであり、失敗しても新しい発見があることを知ることです。畑に種をまくことで実りが生まれます。心からやってみたいと思うことに新しい種を蒔きましょう。すべては種から始まるのです。

  • 2023年8月28日

非効率でも、ゼロから自分で考えよう

皆さん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、Chat GPT(生成AI)が話題ですね。 スマートフォンが急速に普及したように、ChatGPTのようなAIサービスもこれからは一般的に使用されることが増えると考えています。 私も業務 […]

  • 2023年5月10日

自己否定ではなく、自己批判をしていこう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 物事がうまく行かないとき、真面目な人ほどうまくできない自分を否定してしまいます。 しかし、自己否定をすると更に物事は進まなくなり悩みを抱えて悪循環に陥ってしまいます。 悩んだときほど、自己 […]

  • 2023年1月10日

不安定な時代だからこそ、心に希望を持とう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2023年がはじまりました。 みなさんは、今年をどういう年にしたいと思いますか。 1人1人の思いはちがうでしょうが、誰もが希望を持った良い年になるといいですね。 しかし、社会は陰の局面に入 […]

  • 2022年12月28日

陽から陰へ、陰時代の考え方

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2022年も終わりに近づいてきました。 2022年はコロナ禍の収束が見えつつも大きな戦争がはじまるなど、変化の大きな年でした。 近年、大きな自然災害やパンデミックや戦争などが発生し、時代は […]

  • 2022年11月28日

発散思考と収束思考の両方で考えよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私のホームページでアクセスが多いのが「考え方」をテーマにした記事です。 今は先が見通せない時代です。 これまで通りに考えても答えが見つからないことが増えていて「考え方」を検索する人が多いの […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG