TAG

感情

  • 2017年9月20日

楽(らく)と楽(たの)しいのちがい

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日「心理カウンセリングを受ければ、これから人生を楽(らく)に生きられますか?」というご質問をいただきました。 いまの自分にとって苦しいことがあり、辛い時期であればあるほど、これからの人生 […]

  • 2017年6月2日

「マイナス」を「プラス」に変える方法

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 心理カウンセリングでは、様々な方の悩みごとを聞きます。 人それぞれの人生が違うように、それぞれの悩みごとも違います。 ある人は夫婦関係で悩み、ある人は生き方に悩み、ある人は職場での人間関係に悩 […]

  • 2016年9月18日

後悔と反省のちがい

みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 先日、警察のドキュメンタリー番組を観ていたとき、ひとりの若者が薬物取締法違反で警察官に逮捕される場面が放映されていました。 その若者はアメリカでの留学中に薬物を知り、日本に帰ってからも薬物をやめる […]

  • 2016年6月23日

雨の日を”うれしい”と感じる理由

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 先週は空梅雨の天気で水不足を心配していましたが、今週は梅雨らしい天気となり、雨がシトシトと降り続け、おかげさまで、田んぼの水の心配も少なくなってきました。 ITで仕事をしていた頃、雨の日は嫌い […]

  • 2015年12月18日

事実と感情を分別すること

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 みなさんはゴミを捨てるとき、ご家庭で「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「ペットボトル」などを分けていると思います。 では、なぜゴミを分けて捨てる必要があるのでしょうか? ゴミを分けて捨ることと悩み […]

  • 2013年3月14日

達成感をあじわうために

いきなりですが、 いま人生で”やりがい”とか”達成感”を感じていますか? いまの日本の安定した社会では、もしかしたら、人生の中で達成感を感じづらいのかもしれない。   その反面行動としてコンピュータゲームなどに、人は達成感を求めてしまうのか […]

  • 2012年11月22日

大根から学ぶ達成感

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 この写真は、僕の子ども達が、初めて畑に遊びにきたときの写真です。 とっても嬉しいそうな顔しているのですが、どうしてだと思いますか?   子ども達がもっている大根は「おふくろ大根」とい […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG