学習法
- 2018年5月20日
パワースポットに行った後は、自分のあり方を大事にしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 みなさんは、パワースポットに行かれたことありますか? 先日、私は埼玉県の山奥にある神社に行ってきました。 その神社はパワースポットとしても有名なところで、境内はとても自然の気(エネルギー)が満 […]
- 2018年1月20日
スマホが手放せない3つの理由
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 先日新聞を見ていたら「スマホのながら運転厳罰化」の記事が目にとまりました。 運転中に携帯電話を利用したことが原因の交通事故が増えている。 運転中の携帯電話を利用による原因の交通事故は、2012 […]
- 2017年7月6日
スマホ依存から抜け出す7つの方法
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング 空の関口です。 先日、狭い道で車を運転しているとき、前方から1台のママチャリがフラつきながら走ってきました。 危ない自転車だと思ったので、私は車を止めて自転車を回避をしたところ、その自転車に乗っていた母親は […]
- 2017年5月25日
心理カウンセリングの効果とは?
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 現代はストレス社会のためか心理カウンセリング・〇〇セラピー・〇〇療法など、心をテーマにした様々なサービスがあります。 いまご覧いただいている『心理カウンセリング空』もそのうちのひとつです。 ま […]
- 2017年5月16日
心理学を学んでも、あなたの心はわからない。
みなさん、こんにちは 心理カウンセリング空の関口です。 今、心理学を学ばれる方が多いようです。 アドラー心理学は今でも人気があり「心理学の資格や検定」・「短期間で心理学が学べます」といった様々な講座もあります。 人生に何も悩みや問題がなく、毎日幸せに […]
- 2017年1月8日
「悩みを小さくする」GTDの実践方法
心理カウンセリング空の関口です。 今回はGTD(Getting Things Done)という思考ツール(考え方)について書いていきます。 以前の記事でもご紹介しましたが、情報化社会の現代は、多くの物事がインターネットにつながり、大変便利に生活できる […]
- 2016年11月17日
心の成長過程を大切にしよう!
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 悩みや問題を抱えてしまったとき、その苦しさからすぐに答えを求めたり、現実から逃げ出したくなりますが、それだと心は成長しません。 繰り返されるような悩みや問題を克服していくには、心を成長させてい […]
- 2016年9月24日
頑張らなくていいの?ありのままでいいの?、努力はいらないの?
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 最近、本屋さんの”心理”のコーナーにいくと「がんばらない」「努力しない」「ありのまま」などの言葉をタイトルに使った本が多いように思います。 きっと、”心理”のコーナーに立ち寄る人は、いま悩んでいて […]
- 2016年9月18日
心理学で学ぶべき事はなにか?
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 いま心理に関する書籍や講座がたくさんありますね。 心理学の歴史に関わるものから、幸せになれる心理学、心理的手法を使ったコミュニケーションテクニック、中にはたった3ヶ月で学べる心理学講座なるもの […]