- 2020年12月10日
不安なときほど自分と対話をして心を安定させよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2020年も残すところわずかとなりました。 今年は新型コロナウイルスの影響により不安な1年となりました。 まだしばらくは不安定な社会情勢が続くなかでは、自分と対話して心を安定させることが大 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2020年も残すところわずかとなりました。 今年は新型コロナウイルスの影響により不安な1年となりました。 まだしばらくは不安定な社会情勢が続くなかでは、自分と対話して心を安定させることが大 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私たちが抱える悩みの多くは人間関係です。 彼と彼女、夫と妻、親と子、上司と部下などでの人間関係の悩みの根源にあるのは「相手を変えようとして自分の問題を解決しようとする」という思い込み。 し […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 当ホームページの人気ブログは「考えることをやめるのではなく、考え方を変えること」です。 新型コロナウイルスの影響による社会変化のなかで、考えても答えを見いだせず疲れてしまい「もう、考えるこ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 生きていると、良いことも悪いこともいろいろと起こります。ときには、ぐっさり心が傷ついてしまうこともあります。 心に深い傷を負ってしまうと、そのきっかけとなった出来事にとらわれて、気持ちが落 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 みなさんに夢はありますか?、それはどんな夢ですか?、きっとひとり一人に夢や目標があることでしょう。 人間は夢を描く動物です。夢を持つことで心を成長させようとするからです。 夢を描くことで「 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 みなさんに質問です。 みなさんの小学生の頃の夢はどんな夢でしたか?、今のあなたに夢はありますか。 どんな状況でも、人は夢を描くもの。コロナウイルスで先が見えない状況だからこそ、ひとり一人が […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です みなさんは「夢」を描いていますか? ワクワクする夢、楽しい夢、憧れる夢、など夢をイメージするのは楽しいものです。 しかし、夢には「挑む夢」と「逃げる夢」があるのをご存じですか? この夢のちが […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 仕事のこと、家族や友人とのこと、これからの人生のこと、生きていると色々なことに悩みますよね。 そんな悩みの状態が続くと、ネガティブ思考になり考えるのはマイナスのことばかり、気持ちも落ち込み […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、子ども達が自由に遊べる場所が少なくなっています。 「うるさいから」「危険だから」など、大人の都合で自由な遊びを禁止された子ども達は想像力を育むことができず、自分勝手な大人になってしま […]