CATEGORY

生き方

  • 2023年5月28日

嫌な記憶も良い思い出と同じよう覚えておこう

みなさん、こんにちは。 私は心理カウンセリングの関口剛史です。 カウンセリングの中で、過去の嫌な記憶に思考が支配されて「今がとてもつらい」「この先が不安」という相談を受けることがあります。 想像力が豊かな人ほど、過去の嫌な体験を鮮明に記憶していて、そ […]

  • 2023年5月10日

自己否定ではなく、自己批判をしていこう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 物事がうまく行かないとき、真面目な人ほどうまくできない自分を否定してしまいます。 しかし、自己否定をすると更に物事は進まなくなり悩みを抱えて悪循環に陥ってしまいます。 悩んだときほど、自己 […]

  • 2023年3月10日

自然界に悩みや問題ははない

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私はハイキングや登山など自然の中に行くのが趣味です。 自然の中にいると、「自然界の中には悩みや問題などない」と感じます。 今日はそのことについて書いています。

  • 2023年2月28日

改めて益のない事は、改めぬをよしとするなり

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、毎月参加している勉強会で徒然草の「改めて益のないことは改めないがよい」を学びました。 ネットとSNS社会の情報過多の現代では、この言葉はとても大切だと感じました。 今日は「改めて益の […]

  • 2023年2月10日

ダメな自分を受け入れて新たな1歩を踏み出そう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 物事は自分の思いどおりに進まないとき「自分はダメだ」「自分はできない」など、自分に対してネガティブなイメージを持ってしまうときがあります。 その「ダメな自分を」変えたくて、いろいろと学んで新し […]

  • 2023年1月28日

思考を深めるために日本語(言葉)を大切にしよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 最近の社会では、昔では考えられないような事件が多発しています。 どうして、そのような事件が起きるようになってしまったのでしょうか。 原因はいろいろとあると思いますが、そのひとつに日本語(言葉) […]

  • 2023年1月10日

不安定な時代だからこそ、心に希望を持とう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2023年がはじまりました。 みなさんは、今年をどういう年にしたいと思いますか。 1人1人の思いはちがうでしょうが、誰もが希望を持った良い年になるといいですね。 しかし、社会は陰の局面に入 […]

  • 2022年12月28日

陽から陰へ、陰時代の考え方

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2022年も終わりに近づいてきました。 2022年はコロナ禍の収束が見えつつも大きな戦争がはじまるなど、変化の大きな年でした。 近年、大きな自然災害やパンデミックや戦争などが発生し、時代は […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG