TAG

モチベーション

  • 2020年4月30日

未来の自分へ時間を投資しよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの影響により、休校やテレワーク、外出自粛となり自宅で過ごす時間が増えています。 その時間をどう過ごしていますか? 目標をもって時間を過ごせていればいいですが、目標もなく時 […]

  • 2018年1月6日

目標までコンフォートゾーンを広げていこう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今年も新しい1年がはじまりました。 「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」というように、新しい年のはじまりに今年の目標を立てる人も多いのではないでしょうか。 でも、せっかく立てたその目標 […]

  • 2017年12月13日

「にわとり」は越えられない人生の壁

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 生きていると大なり小なり「人生の壁」にぶつかることがありますね。 「人生の壁」にぶつかると、物事が思いどおりに進まなくなり、やる気がくじかれ、先のビジョンを見失い、自分に自信も持てなくなってし […]

  • 2017年8月20日

人生を変える3つの力

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 心理カウンセリングでは「人生を変えたい」という相談を受けます。 きっと誰もが「人生を変えたい」と一度は思うのではないでしょうか。 私も30代後半まで、ずっと「人生を変えたい」と思い続けてい […]

  • 2017年7月27日

「どうしていいのかわからないとき」は目的地を設定しよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 心理カウンセリングでは、この先「どうしたらいいのかわからない」・「どこに向かい、何をすればいいかのが見えない」というご相談をよく受けます。 悩みや問題が深くなればなるほど、思考も心も八方塞がり […]

  • 2017年4月22日

火起こしから学ぶ、やる気を出す方法

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です 新学期・新年度になりましたね。 新学期は新しく学ぶことやチャレンジすることが沢山あって、慣れるまで大変な時期です。 新しいことにチャレンジする時「よしやるぞ!」と「やる気」が必要になります。 し […]

  • 2017年4月12日

挫折しない習慣化術 ~習慣化への7ステップ~

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 新しい年度がはじまりましたね。学校では入学式が行われ、会社では今年度の目標を設定するなど、4月は節目の時期です。 年の節目は、今までの生活習慣の改善するために、心機一転新しい習慣を取入れたいと […]

  • 2016年2月11日

自由な子どもと不自由な大人のちがい

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 野菜の収穫体験などで、土深くに伸びた 大根 を「どうぞ自由に収穫してください」と言うと、大人と子ども反応は真逆になる。 大人は「どうやって収穫するのですか?」と必ず方法論を聞いてくる。 子 […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG