- 2023年1月28日
思考を深めるために日本語(言葉)を大切にしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 最近の社会では、昔では考えられないような事件が多発しています。 どうして、そのような事件が起きるようになってしまったのでしょうか。 原因はいろいろとあると思いますが、そのひとつに日本語(言葉) […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 最近の社会では、昔では考えられないような事件が多発しています。 どうして、そのような事件が起きるようになってしまったのでしょうか。 原因はいろいろとあると思いますが、そのひとつに日本語(言葉) […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2023年がはじまりました。 みなさんは、今年をどういう年にしたいと思いますか。 1人1人の思いはちがうでしょうが、誰もが希望を持った良い年になるといいですね。 しかし、社会は陰の局面に入 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2022年も終わりに近づいてきました。 2022年はコロナ禍の収束が見えつつも大きな戦争がはじまるなど、変化の大きな年でした。 近年、大きな自然災害やパンデミックや戦争などが発生し、時代は […]
私たちが生きている宇宙は陰と陽の2極の仕組みがあります。悩んだときは、物事の陰と陽の2極を明確にしてから、2極のバランスで考えると道筋が見えてくることがあります。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私のホームページでアクセスが多いのが「考え方」をテーマにした記事です。 今は先が見通せない時代です。 これまで通りに考えても答えが見つからないことが増えていて「考え方」を検索する人が多いの […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネットやSNSが一般的になった情報化の現代では、抽象的であいまいな言葉が溢れているようになり、抽象的な言葉で一喜一憂したり、自分を精神的に追い詰めてしまったり、他者批判をしたりする人が増え […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネット社会となり、様々な情報が飛び交うようになったことで、短い言葉で心を引きつける”キャッチコピー”があふれています。 「楽に簡単に稼げます」「好きなことを仕事に」 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 SNSが普及し、誰もが気軽にコミュニケーションを交わせる時代になりました。 その一方で「コミュニケーションが苦手」と感じる人が増えているようにも感じます。 先日「コミュニケーションが苦手で […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 コロナ禍になり、多くの人がストレスを抱えているためか、最近、街や電車内で怒鳴り合っている人や口論している人をよく見るように感じます。 でも、物事がぶつかり合いになりそうになったときは、自分 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2022年7月2日から4日にかけてau(KDDI)の通信網で通信障害が発生し、約2日間通話・通信がつながらない、つながりづらくなる通信障害が発生しました。 情報化社会の現代ではインターネッ […]