真理はひとつだけど、真実は人の感じ方だけある

みなさん、こんにちは。

カウンセリング空の関口です。

8月に入り猛暑日が続いていますね。

日本一暑い町で有名な埼玉県熊谷市。

その隣り位置するの寄居町もやっぱり暑いです。
2016-08-05 11.38.34

温度計で外気温を測ると35℃。とっても暑いです。。

2016-08-05 12.15.34

畑の作物も必至に暑さに耐えている感じです。

2016-08-05 11.38.39

ファームの畑には井戸があります。その水温を計ってみると

2016-08-05 12.05.30

井戸の水温は18℃です。

2016-08-05 12.03.37

そして今日の外気温と井戸水の温度差は、なんと17℃差。

タオルを井戸水で濡らし顔や首回りを拭くと、ヒンヤリ冷たくとても気持ちいいです。

夏でも冬でも井戸の水温は必ず18℃で保たれています。これは自然界の”真理”です。

でも人は、夏の暑い時期の井戸水を”冷たく”感じ、逆に冬の寒い時期の井戸水を”あたたかく”感じます。

160118_5.jpg

夏でも冬でも18℃という真理に触れたとき、自分が感じたそのときの感覚が自分にとっての”真実”です。

自然界の”真理”はひとつだけれども、”真実”は人のそのときどきの感じ方の数だけあります。

”真実”は人それぞによって違うもの。

それなのに、人は”真実”に対して、「正しい」とか「間違い」だとか安易な評価をしてぶつかり合ってしまいます。

だから、大事なことは、【自分の真実】と【相手の真実】は違うという認識をまずはもつこと。

そのうえで、違いをありのまま受け入れる心をもつこと。

きっと、真実の違いを受け入れたときに、本当の真理が見えてくるのだと思います。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG