みなさん、こんにちは。
ライフカウンセリングSORAの関口です。
前回のオープンファームから約1ヶ月。
みんなで植えた稲は少しずつ成長をしています。

今月のオープンファームは合鴨と一緒に、田んぼの除草とルバーブジャムづくりです。
オリエンテーションの後、早速田んぼに移動。
この1ヶ月間の合鴨の成長ぶりにおどろきながら、一緒に田んぼの除草をしました。



大人が中腰になりながら、真剣に除草をしているなか

子ども達が夢中になって捕まえていたのが、

これ。カブトエビ。他にもオタマジャクシなど一生懸命に捕まえていました。

田の除草を終えて、お昼休みのあと、井戸水で足をきれいに洗ってから、

ファームの鶏舎でたまご取り体験。
5月のオープンファームでは、怖くて鶏舎に入れなかったお子さんが、
今回は、ひとりでたまごを取っていました。子どもの成長はすごいですね。

その後は、ルバーブジャムづくり。まずは、ルバーブの収穫から。

ルバーブの茎を折って収穫するのですが、子ども達には力がいる収穫作業です。
尻餅をついて収穫をしたり

ふたりで協力して収穫をしていました。

収穫したルバーブを井戸まで運び

井戸水できれいに洗ってから

チョキチョキと細かく刻み

グツグツ煮込んでルバーブジャムの出来上がり!

クレープづくりとお湯を沸かすための火起こし。

ロケットストーブに、マッチで火を起すことにも挑戦しました。


クレープづくりも子ども達が率先して協力し合いながら


とてもきれいにクレープが焼きがあがりました。
出来たてホカホカのルバーブジャムをつけておいしくいただきました。

ひつじとふれあい、


ビニールハウス内のミニトマトを収穫して、本日のオープンファームも終了。

今日はとても蒸し暑いなかでのオープンファームでしたが、
子ども達は最後までとても元気でしたね。
田んぼの雑草もなくなり、後は実りの秋を待つばかり。
今回で今年前半のオープンファームは終了です。
次回のオープンファームは稲刈りとなります。
日程が決まり次第、HPにてご案内します。



コメント