生き方– category –
-
陰の輪郭
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 富士山に沈む夕日の写真です。 物の後方から光をあてると、物の陰が輪郭として浮かび上がります。 これ... -
事実と感情を分別すること
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 みなさんはゴミを捨てるとき、ご家庭で「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「ペットボトル」などを分けてい... -
楽は苦の種 苦は楽の種
みなさん、こんにちは 心理カウンセリング 空の関口です。 みなさんは下記のことわざをご存じですか? 楽は苦の種 苦は楽の種 ことわざの意味は下記のとおりです。 楽... -
劣等感はありたい自分を教えてくれるもの
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 悩んでいる方のお話を聴いていると劣等感がテーマとして話題になります。 自分は何をやってもダメ、人と... -
しんどい山に登る理由
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 先日の連休に家族で登山にいってきました。 連休ということもあり、多くの方が山登りを楽しんで... -
非効率を体験すること
みなさんこんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 前回の記事で、小学生とマッチをテーマに書きましたが、最近、小学生の間でマイクラ(マインクラフ... -
リアルの世界を楽しもう!
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 最近、駅の構内では「歩きスマホをやめましょう」とアナウンスが流れ、ラジオなどでも、「運転中のスマ... -
長所があるから短所もある
みなさん、こんちには。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 今年の夏はお盆を過ぎてからお天道様が恋しくなるような毎日が続いていますね。 暑すぎる残暑も... -
自然界は相反することで成り立っている
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング 空の空の関口です。 6月に田植えした稲はスクスクと成長し 緑一面の田んぼとなっています。 前回の記事でも書... -
言葉の最後を肯定的な質問文にする
みなさん、こんにちは ライフカウンセリングSORAの関口です。 今年は6月には長雨が降り8月は猛暑日の連続です。 毎年、異常気象とが続いてくると、何が通常の気候なのか...
