自然学– category –
-
マッチ1本で火を起こせること
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今月は4年前の東日本大震災発生後の、被災地での炊きだしボランティアの経験から、私が学んだことなどを書... -
大豆の脱穀をしました
みなさんこんにちは 心理カウンセリング空の関口です。 先日の冬の晴れ間の1日に大豆の脱穀を行いました。 ぎっしりと鞘に実を詰まらせた大豆はしばらく... -
合鴨農法の最後のお仕事
みなさんこんにちは 心理カウンセリング空の関口です。 先日、合鴨農法の最後のお仕事をしました。 合鴨農法では、田植えを終えると共に合鴨のひなを田んぼに放し、ヒナ... -
11月度 オープンファームを開催しました。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 11月の3連休の最終日 今日は冬空の1日でしたが、 元気いっぱいにオープンファームを開催しました。 &... -
過程があっての結果
みなさん、こんにちは、 心理カウンセリング空の関口です。 先日脱穀をした籾のもみすりを行いました。 もみすり機という機械に籾を通すと 籾 と 玄米 に分別... -
11月24日 オープンファーム ~新米をいただこう!~
みなさんこんにちは 心理カウンセリング空の関口です。 カウンセリングをしなくとも もと気軽にファームを体験できる1日といて オープンファームを開催しており... -
2014年 脱穀を行いました。
みなさん、こんにちは 心理カウンセリング空の関口です。 秋もどんどんと深まり、もう朝晩は肌寒く感じる季節になりましたね。 先日の秋晴れの1日に、は... -
2014年の稲刈りを行いました
みなさん、こんにちは、 心理カウンセリング空の関口です。 日の入りもだいぶ早くなり秋深さを感じる今日この頃ですが、 ファームの田んぼも黄金色に輝き... -
10月度オープンファームを開催しました
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今日は秋空の下で 10月のオープンファームを開催しました。 今月のオープンファームでは稲刈... -
9月度 オープンファーム開催しました
みなさん、こんにちは、 心理カウンセリング 空の関口です。 9月に入りファームでは 秋を感じられるようになりました 本日9月のオープンファームを開催...