10月度オープンファームを開催しました

みなさん、こんにちは。

心理カウンセリング空の関口です。

 

今日は秋空の下で

10月のオープンファームを開催しました。

141003_1

 

今月のオープンファームでは稲刈りの予定でしたが、

9月の低温の影響によりお米の生育が遅れているため、

今日は少し稲刈り体験をしました。

141011_3

 

稲刈り鎌でザクザク切って束ねていきます。

鎌での稲刈りは単調の繰り返し作業なのですが、

自分のリズムで作業ができるようになると楽しい作業です

141011_2

 

毎日、食べているお米が

お米として食べられるようになるまでの

ストーリーを感じてもらえるとうれしいです。

 

秋空の下でのお弁当の後は、

ファームの農作業のお手伝い。

中国野菜の紅菜苔(こうさいたい)の苗を1列植えました。

 

141011_5

 

 

141011_4

 

その後は、里芋の収穫体験

ファームの勝さんに収穫方法を教えてもらい

141011_1

 

土の中に隠れた里芋を一生懸命みつけていましたね。

141011_6

 

収穫した里芋は土を落して収穫量の重さを測ってみました。

全部で何kg収穫できたかな?

141011_7

 

ファームの恵子さんより、ごま振りのお話を聞きました

141011_8

 

ごま はどうやってに育つのでしょうか?

いつも食べているものでも知らないことばかりですね。

141011_2-2

 

その後、子ども達はファームの動物とふれあいました。

 

参加したお子さんは前日にテレビで

草食動物には上の歯がないと言っていたとのことで、

エサをあげてひつじの歯を観察したり

 

 

141011_9

 

ひつじとにわとりの毛の感触の違いなど

いろいろな発見があったようです。

141011_10

 

秋空の夕日はともてきれいでした。

141010_1

 

 

 

今日は天気もよくとても心地良い1日でした。

今日もご参加いただいたみなさんありがとうございました。

 

来月は収穫したお米をかまどで炊いて、

みんなでいただく予定です。

 

次回も楽しみにしていてくださいね。

 

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG