- 2021年6月30日
口コミ・コメントよりも自分の直感を大切にしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネット社会となり、商品やサービスに対する口コミ・コメントの伝わり方が大きく変わりました。 一昔前であれば、口コミは「知っている人」から教えてもらうものでしたが、ネット社会では、知らない人の […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネット社会となり、商品やサービスに対する口コミ・コメントの伝わり方が大きく変わりました。 一昔前であれば、口コミは「知っている人」から教えてもらうものでしたが、ネット社会では、知らない人の […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 これから新しい通信技術の5Gが普及すると同時に多くの物や事がインターネットにつながるようになり、その膨大な情報をAIが処理するようなる高度情報化時代へとシフトしていきます。 高度情報社会で […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、電車の車内を見渡してみるとスマホに夢中になっている人ばかりです。 自分が座っている目の前にお年寄りが来ても、スマホに夢中で気づくことも譲ることもしない人。スマホを見るために出入り口の […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 情報化社会の現代では、ひとりひとりがスマートフォンを使い、膨大なデジタル情報をやりとりしています。 国の機関としてITデジタル庁が創設され、小学生のプログラミング教育もはじまり、AIや量子 […]
みなさん、こんにちは。心理カウンセリング空の関口剛史です 春本番となり、新緑がきれいな季節になりました。みなさんは、そんな自然を見て楽しめていますか? 先日、全盲の視覚障害者の方のパソコンの買い換えをサポートさせていただきました。 パソコンの購入から […]
みなさん、こんにちは、心理カウンセリング空の関口剛史です。 コロナ禍となり、先が見えない難しい状況が続いています。いつの世も難しい時代になればなるほど、安易なスピリチュアルや方法論が蔓延るが世の常です。 しかし、安易なものは安易な結果しかもたらさず、 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 前回のブログで「マズローの5段階欲求」について少し触れました。 心理学などで「マズローの5段階欲求」を学ぶことも大切ですが、コロナ禍となり欠乏欲求の幅を小さくするような考え方を持つことも重 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、「承認欲求」という言葉を耳にします。 多くの人がSNSを使うようになったことで、他者から認められたいという「承認欲求」が強くなっているからだと思います。 しかし、本来の承認欲求とは、 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 以前、Aさん(20代|女性)より「彼氏ができないことで悩んでいる」という相談を受けました。 しかし、Aさんの本当の悩みは、競争心が優位になり自分を見失っているところにありました。 心には競 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 2021年2月号の「山と渓谷」に登山カウンセリングのエッセイを書かせていただきました。 エッセイで紹介しているA君とは、山に登りながらいろいろなことを話し合いました。 そのひとつに「なぜ、 […]