人間学– category –
-
社会情勢が不安なときは、自分の心と未来を信じよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 コロナ禍が続いている中で、今度は戦争がはじまりました。 いまの世界情勢では不安・悲しみ・怒りな... -
社会や心が荒廃する前に・・・~二宮金次郎を学ぶ意味~
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 私は、これまで心理学・哲学など、いろいろなことを学んできましたが、どの学びも頭でわかったよう... -
他者を批判したいときほど、自分の中の正しさを疑おう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 ネット社会となり、他者を批判するコメントを多く見かけるようになりました。 ネットのニュースや製... -
ネットにネガティブコメントを書くよりも自分を良くしていこう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、「ネットのニュース記事などのコメント欄に寄せられる誹謗中傷をAI(人工知能)が判断して自... -
心から「ありがとう」と思えることを見つけよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、「感謝することで幸せになれる」と本に書かれていました。 確かに、周りに不平不満を言うより... -
学校に「行くか」「行かないか」よりも大切なこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 9月の新学期に入り、子供達が学校に通うよう光景を見かけるようになりました。 一方、ニュースで「... -
「ピンチ」を「チャンス」に変えるために必要なこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 ネットやSNSなどで、名言や格言などを目にすることがあります。 名言の中には「ピンチはチャンス」... -
心とは畑のようなもの
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、家庭菜園に枝豆・キュウリ・トマトなどの夏野菜の苗を植えました。 去年は夏は、長雨の影響で... -
スマホを使う人とスマホに使われている人のちがい
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 これから新しい通信技術の5Gが普及すると同時に多くの物や事がインターネットにつながるようになり... -
行為よりも心持ちを大切にしよう
みなさん、こんにちは、ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 コロナ禍となり、先が見えない難しい状況が続いています。いつの世も難しい時代になればなるほど、安...