考え方– category –
-
劣等感を克服する方法
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 もうすぐで、新年度のはじまりですね。 新年度は、卒業や入学・人事異動などで出会いと別れがあり、... -
不自由の中にある自由
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 息子のサッカーの試合を見ていると、サッカーはとても不自由な競技だと思う。 手を使うことができればも... -
「引き寄せの法則」にたりないこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 前回のブログで「心の検索機能」について書きました。 心の検索機能とは、心に問いかけた言葉やイメージ... -
心のgoogleの使い方
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 いきなりですが、みなさんがインターネットで何か必要な情報を調べたいときどうしますか? まずはYahoo... -
「にわとり」は越えられない人生の壁
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 生きていると大なり小なり「人生の壁」にぶつかることがありますね。 「人生の壁」にぶつかると、物事が... -
自分の価値は自分にはわからない
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 受験や仕事に失敗をした・・・、友達のLINEグループから仲間外れにされた・・・、うつ病になってしまっ... -
「怒り」をコントロールする6ステップ
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、満員電車に乗っているとき「スマホがぶつかった」ことが原因で乗客同士でのイザコザがはじま... -
悩むときほど、顔を上げて行きたい方向を見続けよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 今年も9月後半となり、季節は秋になりましたね。 「読書の秋」・「食欲の秋」・「スポーツの秋」な... -
楽(らく)と楽(たの)しいのちがい
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日「心理カウンセリングを受ければ、これから人生を楽(らく)に生きられますか?」というご質問... -
「肉まん嫌い」に学ぶトラウマ克服法
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 いきなりですが、あなたに質問です。 あなたが嫌いなもの・苦手なことに、どんな物事がありますか? 我...