心のあり方– category –
-
新しい種をまく不安と楽しみ
新しい種をまくとき、楽しみと不安が入り混じります。大切なのは自分がやってみたいかどうかであり、失敗しても新しい発見があることを知ることです。畑に種をまくことで実りが生まれます。心からやってみたいと思うことに新しい種を蒔きましょう。すべては種から始まるのです。 -
秋のハイキングに行ってきました。
先日、ライフカウンセリングを受けているAさんと一緒に埼玉県越生町でハイキングに行ってきました。 今回はその様子をブログにまとめます。 -
根を育てる時間を大切にしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 情報化時代となり、いろいろな物事がすごい早さで変化していく時代になりました。 しかし、何かを育てる... -
まいたものがはえる~自然の周期を意識しよう~
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 我が家の家庭菜園で、夏野菜の収穫がはじまりました。 トマト・きゅうり・なすなどの夏野菜は実りが大き... -
その人の見た目よりも、その人の心を見るようにしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 「映える」という言葉が一般的になったように、最近は人からどう見られるか?を気にする人が多いのかも... -
改めて益のない事は、改めぬをよしとするなり
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、毎月参加している勉強会で徒然草の「改めて益のないことは改めないがよい」を学びました。 ネット... -
ダメな自分を受け入れて新たな1歩を踏み出そう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 物事は自分の思いどおりに進まないとき「自分はダメだ」「自分はできない」など、自分に対してネガティブな... -
第六感を感じとるために、日々の五感を素直に感じよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 大規模自然災害・コロナ禍・戦争など、これまでの経験や価値観では、先が見通せない時代になりました。 ... -
どんな結果であれ、頑張った自分を認めよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史 人生は思いどおりにならないことの連続です。 夢や希望に向かって精一杯努力して頑張ったとしても、夢は叶わず... -
不安な時代だからこそ、心から望むことをやってみよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルス・ウクライナ・ロシアの戦争、大規模自然災害などの様子が連日テレビで放映され、You...