心理学– category –
-
「幸せ」を追い求めることは、鼻先に人参をぶらさげて走るようなもの
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 以前、カウンセリングで「私は不幸だから、幸せになりたい」という相談を受けました。 私たちは何気なく「幸... -
心で感じるままを大切にしよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 ゴールデンウィーク真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 私はリフレッシュも兼ねて山登りにいってき... -
自分を構成する5つの要素
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 あなたは「自分を変えたい」と考えたことはありますか? きっと、誰もが人生のなかで1回は「自分を変えたい... -
自分を変える前に、まずは「自分の心」を理解しよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 人生がうまくいかないとき、物事が思いどおりに進まないときに「自分を変えたい」と考えることがありますよ... -
人生を変えたいときは意識のチャネルを変えてみよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 いきなりですが、みなさんはテレビを見ますか? テレビでは、ニュース・ドラマ・バラエティー・ドキュメンタ... -
自分は「正しい」という誤り
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 私たちは日々色々な悩みを抱えます。 「これからの生き方」や「やる気がでない」など、人それぞれ悩みは様々... -
子どもにスマホを持たせる前にルールを共有しよう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 もうすぐで新年度ですね。 新年度は、子ども達の進級・進学を迎える時期。 中学・高校へと進学をする子ども... -
事実を受け入れ、1歩前へ踏み出す勇気
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災から、7年が過ぎました。 あれから7年、みなさんはどんな思いで過ごし... -
劣等感を克服する方法
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 もうすぐで、新年度のはじまりですね。 新年度は、卒業や入学・人事異動などで出会いと別れがあり、人間... -
心のゴールキーパー
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 私には小学6年生の息子がいます。 息子は1年前からサッカーをはじめ、地元にサッカークラブに所属しました。...