TAG

コミュニケーション

  • 2022年11月10日

抽象的な言葉は具体化するようにしておこう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネットやSNSが一般的になった情報化の現代では、抽象的であいまいな言葉が溢れているようになり、抽象的な言葉で一喜一憂したり、自分を精神的に追い詰めてしまったり、他者批判をしたりする人が増え […]

  • 2022年6月10日

子どもに言うことを聞かせる前に、言っていることを聞いてみよう!

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 カウンセリングではコミュニケーションに関する悩みが多く、よくある相談が「子どもが言うことを聞かない」という親子のコミュニケーションの悩み。 家事や仕事が忙しいなかで、子ども言うことを聞いて […]

  • 2021年6月30日

口コミ・コメントよりも自分の直感を大切にしよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネット社会となり、商品やサービスに対する口コミ・コメントの伝わり方が大きく変わりました。 一昔前であれば、口コミは「知っている人」から教えてもらうものでしたが、ネット社会では、知らない人の […]

  • 2017年11月6日

「合理的」な男性と「感覚的」な女性の見える世界の違い

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 心理カウンセリングでは夫婦関係の悩みを聞くことがあります。 「夫が私の言うことを聞いてくれない」など、女性の方の悩みが多いように感じます。 実は、私も「あなたは私の言うことを聞いてくれない」と […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG