心のあり方– category –
-
心の器を大きくする6ステップ
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 よく、人の度量や人間性を表現するときに「人間の器」や「心の器」という言葉を使いますが、この「器」とは... -
目標までコンフォートゾーンを広げていこう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今年も新しい1年がはじまりました。 「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」というように、新しい年... -
自分よりも弱い者をいじめる心理
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 校内での「いじめ」や社内での「パワハラ」など、ある人が弱い人を攻撃する話をよく耳にします。 「いじ... -
人生を変える3つの力
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 心理カウンセリングでは「人生を変えたい」という相談を受けます。 きっと誰もが「人生を変えたい」と一... -
情報化社会につかれた時は五感で自然を感じとろう
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 情報化社会の現代。ひとりひとりがスマホを持ち、どこでもだれとでもつながれる時代。 しかし、これから情報... -
心の成長過程を大切にしよう!
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 悩みや問題を抱えてしまったとき、その苦しさからすぐに答えを求めたり、現実から逃げ出したくなりますが、... -
ストーリーに思いを馳せること
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 上の2つの写真の違いはなんだろう? ひとつは5月に蒔いた籾の写真。 もうひつとが10月に収穫した籾... -
合鴨農法は「かわいそう」の先にあること
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 秋から冬へと移り変わるこの時期。今年も田んぼでお世話になった合鴨を締めました。 無農薬のお米をつくるために... -
ぬかるむ楽しみ
みなさん、こんにちは。 カウンセリング空の関口です。 今年は9月の長雨により、田んぼが乾くことなく稲刈り開始ととなりました。 先日のオープンファームのとき、ひと... -
心とは何か?
みんさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今、心理学を学ぶ人が増えているようですが、そもそも”心”ってなんだろう。 ハートのような”かたち”をしてい...