心理学– category –
-
人生の充足感や達成感を感じるために
みなさんこんにちは、 心理カウンセリング空の関口です。 みなさんに質問です。 みなさんが、何か達成感や充足感を感じるときはどんなときですか? いつもあたり... -
成長すること
自然と関わっていると、ほんと、自然の成長は早いな〜といつも感じます。 5月に産まれた子羊。 最近までお母さんの側から離れなかった子羊は、 いまでは、1人でぴょん... -
つたえよう・わかろう とする
以前勤めていたファームには、いつも海外の旅人が訪れ農作業を一緒にしていました。 なので、みんなで一緒に食べるファームのお昼ご飯は英語が飛び交っています。  ... -
トラウマとして記憶に刻まれるとき
トラウマという言葉をご存じですか? トラウマをひと言で説明すると「過去に受けた強い心理的な傷がその後も心理的な抵抗として残り続ける」こと。 例えば、子どもの頃... -
全体を俯瞰すること
ファームでは平飼いでにわとりを飼育しています。 自由に動き回る鶏舎の中でにエサをあげるのですが、このときも”にわとりの個性”が現われます。 鶏舎の中には複数のエ... -
達成感をあじわうために
いきなりですが、 いま人生で”やりがい”とか”達成感”を感じていますか? いまの日本の安定した社会では、もしかしたら、人生の中で達成感を感じづらいのかもしれない。 ... -
踏まれるから強くなれる
この季節、小麦畑がかわいい緑で覆われる。 春が訪れるこの季節に、そのかわいく小さい緑を踏みつける、麦踏みをします。 麦踏みは、冬の間に霜などで浮いてしまった土... -
うさぎとカメ
ファームの近くには関越自動車道があり、 そこには車がビュンビュンと走っています。 高速道路の側道をトラクターで走る事がある。 最大速度20kmぐらいのトラクターと... -
長所と短所は素敵な個性
こんにちは、 心理カウンセリング空の関口です。 冬においしい大根料理。 スーパーでよく見かけるのがまっすぐな「青首大根」ばかり。 写真の子供たちが嬉しそうに持っ... -
大根から学ぶ達成感
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 この写真は、僕の子ども達が、初めて畑に遊びにきたときの写真です。 とっても嬉しいそうな顔しているのです...