長所と短所は素敵な個性

おふくろ大根

こんにちは、

心理カウンセリング空の関口です。

冬においしい大根料理。

スーパーでよく見かけるのがまっすぐな「青首大根」ばかり。

写真の子供たちが嬉しそうに持っている「おふくろ大根」はあまり流通しません。

どうしてだと思いますか?

実は、おふくろ大根は今の効率化社会では嫌われ者なのです。

大根の形をみると、中間から丸く膨らんでいますよね。

おふくろ大根

この膨らみがあるため、土から大根を抜くのは大変だし、運ぶために箱詰めすると隙間が出来て沢山詰め込めないし、お店にならべれば、見た目がわるく、不安定で積めないので、売場の面積をとってしまう。

不格好で面倒で非効率のおふくろ大根。

だけど、おふくろ大根には短所もあるけど、ちゃんと長所もある。

おふくろ大根を抜くのは大変だけど、子ども達に抜く楽しみを与えてくれる。

煮て食べると、とってもおいしく、味は青首大根に勝ります。

寒い時期のおでんに入ったおふくろ大根は最高です。

おふくろ大根は、一見短所ばかりで非効率だけど、効率的な青首大根にはない、深い味わいをもっている。

もしかしたら、今の日本の社会、みんなで青首大根を目指していませんか?

いい学校に入って、大きい会社に入社すること、それが正しい生き方とばかりに勉強と仕事をして、みんなにあわせて、自分の個性を抑えようとする。

でもね、人間もおふくろ大根と一緒なのだと思う。

まっすぐな青首大根もいれば、ふっくらしたおふくろ大根もいる。

どちらがいいとか、わるいとかでもなく、それぞれが、すてきな個性を持っている。

効率的か非効率なのか、社会の常識か非常識なのか、その尺度で人や自分や物事を見てしまうと、とっても大切な個性を見失ってしまう。

どんな人もすてきな個性をもっている。

その個性は欠点ではなく、ほんとうは長所なのだと思います。

おふくろ大根のようにね。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG