自然学– category –
-
破竹の勢い、そのまま放置すると・・・
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 とても勢いがあることを「破竹の勢い」と言います。 破竹の勢いとは 竹が最初の一節を割るとあとは一気... -
雨の日を”うれしい”と感じる理由
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 先週は空梅雨の天気で水不足を心配していましたが、今週は梅雨らしい天気となり、雨がシトシトと降り続け、... -
小さなカブトエビの大きな役割
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 オープンファームにご参加いただいた皆さんの頑張りもあって、今年の田植えをすべて終え、先日の恵みの... -
2016年6月12日オープンファームを開催しました。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今月のオープンファームはたくさんの参加お申込みをいただき、土曜日と日曜日の連日開催となりました... -
2016年6月11日オープンファームを開催しました。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 先月のオープンファームから約1ヶ月。 みんなで蒔いた種籾も無事に成長し、 今日のオープンファームでは田植... -
田んぼの準備と麦わら集め
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 6月に入り、いよいよ田植えの時期です。 畦周りの整備も終り、最後に配水のテスト。 貯水池にも水がたっぷり... -
もうすぐ田植え!その前に畦を整備しました。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 昨日、田んぼの周りの畦を整備しました。 ひと冬を越えた田んぼの畦にはモグラの穴がいっぱい。 田んぼに水... -
種を蒔く楽しみと不安
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 植物の種をまくと、この小さな種から無事に芽が出るかな?という楽しみと不安の両方の気持ちになる。 そ... -
ひとつぶ ひとつぶ の いぶき
ひとつぶ ひとつぶ ちいさな芽がでました 毎日食べている ちいさなつぶ の 息吹を感じます。 -
2016年5月のオープンファームを開催しました。
みなさん。こんにちは。 心理カウンセリング 空の関口です。 今日はファームで2016年最初のオープンファームを開催しました。 昨日の夕方から雨が降り出し、今日はどう...