2016年5月のオープンファームを開催しました。

    みなさん。こんにちは。
    心理カウンセリング 空の関口です。

    今日はファームで2016年最初のオープンファームを開催しました。

    昨日の夕方から雨が降り出し、今日はどうかな?と思っていたのですが、初夏のようなお天気に恵まれました。
    2016年5月オープンファーム1

    今月のテーマは”種もみ蒔き”。お米作りの最初でとても大事な1歩です。

    まず、いつも食べているお米とこれからの蒔く種籾の違いをみんなで確認。2016年5月オープンファーム

    今日蒔いた種籾が収穫の秋にはどのくらい量に増えるのかクイズをしてから、種籾蒔きをはじめました。

    2016年5月オープンファーム6

    各チームに分かれて、育苗箱にしっかりと土を入れ、

    2016年5月オープンファーム3

    2016年5月オープンファーム3

    畑にある井戸から水を汲み

    2016年5月オープンファーム4

    土にたっぷりと水をかけてから
    2016-05-07 11.39.32

    ひとつひとつ丁寧に種籾を蒔いていきました。

    2016年5月オープンファーム7

    オープンファーム
    2016年5月オープンファーム10

     

    2016年5月オープンファーム9

    2016年5月オープンファーム8

    さて1ヶ月に無事に発芽するでそしょうか。来月のお楽しみですね。

    木陰でゆっくりお昼を食べてからは、ファームの鶏舎でたまご取り体験。
    鶏舎に入る前に、恵子さんのお話を聞いてから、

    2016年5月オープンファーム12

    みんなで鶏に触れてたまご取りを体験しました。

    2016年5月オープンファーム12

    2016年5月オープンファーム13

    その後は、家族毎に別れてマッチ3本で火起こし体験。

    2016-05-07 14.15.48
    何気ない自然のなかで、燃えやすい木と燃え続けられる木をみんなで捜してマッチだけで火を起してみました。みなさん無事に火を起すことができましたね。

    2016年5月オープンファーム15

    火の起こし方を学んでから、ロケットストーブと七輪で野外クレープづくり。
    2016年5月オープンファーム16

    クレープの小麦はファームで収穫した地粉。みんなで協力しておいしいクレープができあがりました。
    2016年5月オープンファーム17

    クレープはファーム自家製のルバーブジャムをつけていただきました。みなさんお味はいかがでしたでしょうか。
    2016年5月オープンファーム18

    最後は、新玉の収穫体験。玉ねぎの収穫の合図を見つけられたかな?
    2016年5月オープンファーム19

    2016年5月オープンファーム20
    今日もあっという間の1日でした。

    今日も遠いところまでご参加いただきありがとうございました。
    来月のオープンファームはいよいよ田植えです。

    疲れた思考と心をクリアにしませんか?
    オンラインカウンセリング

    Pickup

    山と渓谷社が発行している登山専門誌「山と渓谷 2021年2月号」にコラムを掲載させていただきました。

    単独登山でのお悩み相談から、「登山が心にもたらすもの」として、引きこもりだったA君との登山カウンセリングについて書いておりますので、「山と心」について興味がある方は、ぜひお買い求めください。

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (1件)

    コメントする

    目次