- 2019年11月20日
心が広がることで、悩み・ストレスは小さくなる
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 心理カウンセリングと聞くと「カウンセラーに相談して、悩みを解決するもの」というイメージがあると思います。 確かにそれも心理カウンセリングのひとつ。 しかし、私が最も大切にしていることは「お […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 心理カウンセリングと聞くと「カウンセラーに相談して、悩みを解決するもの」というイメージがあると思います。 確かにそれも心理カウンセリングのひとつ。 しかし、私が最も大切にしていることは「お […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 うつ病は再発する可能性が高いと言われています。 では、なぜうつは再発してまうのでしょうか?、それは、心が変わっていないからです。 M.Tさん(50代・男性)も、職場の環境が変わったことでうつが […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災から、7年が過ぎました。 あれから7年、みなさんはどんな思いで過ごしてきましたか? 東日本大震災発生当時の私は、「うつ病」になったことを日々後悔し、こ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 最近、SNS上で「死にたい」・「消えてしまいたい」とつぶやく人や、人生に絶望をして・・・電車に飛び込んでしまう人が多いように感じます。 それだけ「死にたい」と考えてしまう人が多い社会なのでしょ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 現代は医療技術の向上、体のしくみや脳科学などの研究がすすみ、様々な症状に対しての薬が発売されています。 例えば、うつ症状時に服用する抗うつ薬(SSRI)は、不安な感情などを抑制するセロトニン( […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 「♪しあわせって 何だっけ 何だっけ♪」 この歌詞は、明石家さんまさんがキッコーマンのCMで歌っていたワンフレーズです。 あなたにとって「幸せ」とはなんですか? 以前の私にとっての「幸せ」とは […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 前回のブログで『理想を現実化し悩みを解決する7Step』をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか? 悩みを抱えたとき、悩みを解決する方法を探してしまいますが、悩みは理想と現実のギャップと考える […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 うつ病の克服に認知行動療法が有効と言われています。 私自身がうつを克服する際も、認知行動療法の考え方が役立ちました。 自分の認知(物の見方)を変えることで、物事に対する考え方・感じ方が変わり、 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 春は卒業の時期ですね。今まで通っていたところを卒業し、新しい1歩のはじまり。春はこれからの期待に満ちた季節。 先日、『ライフ・カウンセリング』を受けたお客様(Aさん)から、無事「うつ病から卒業 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 いま、企業の労働環境が問題になっています。 厳しい経済状況のなかで、企業は短期間で成果を求められるようになり、それぞれの仕事の環境にゆとりがなくなっているのが、現状ではないでしょうか。 私がI […]