AIにアドバイスをもらうのではなく「自分の心」と対話しよう

みなさん、こんにちは。

心理カウンセリング空の関口剛史です。

最近、ChatGPTという言葉をよく聞くようになりました。

ChatGPTは誰もが気軽使えるAIサービスです。

これからさらにAIが身近な存在になり、わからないことをAIにアドバイスしてもらうようになります。

AIが発展するにつれて、大切になるのが「自分の心との対話」です。

今日は「AIに教えてもらうのではなく自分の心と対話しよう」について書いていきます。

目次

ChatGPTとは

ChatGPTについてChatGPTに聞きました。

OpenAIが開発した自然言語処理の技術を用いた、人工知能による言語モデルです。

大量のテキストデータを学習し、文章生成や意味理解などのタスクにおいて高い精度を持ちます。

様々なトピックに対して、質問や会話に応じた回答することができます。

ChatGPTのサイトからユーザー登録することで、誰もがChatGPT(AI)に質問したり会話することができるようになります。

早速、ChatGPTに悩みがあるときはどうしたらいいですか?と聞いてみました

質問:悩みがあります。どうしたらいいですか。

ChatGPTの回答
悩みを抱えていることは、誰にでも起こり得ることです。悩みを解決するためには、以下のようなアドバイスがあります。

悩みを具体的に整理する
まずは、何が悩みの原因なのかを明確にすることが大切です。悩みを細かく分解し、具体的な問題点を明らかにすることで、解決策を見つけることができます。

周りの人に相談する
悩みを一人で抱え込まず、信頼できる人に相談することが大切です。話を聞いてもらうことで、気持ちが楽になるだけでなく、新しい視点やアドバイスを得ることもできます。

解決策を探す
悩みを解決するためには、具体的な解決策を考えることが大切です。悩みの原因を明確にし、その原因に対する具体的な解決策を考えましょう。

自己肯定感を高める
自己肯定感が低くなると、悩みが大きくなりがちです。自分自身の価値や能力を認め、ポジティブな思考を持つことが大切です。

専門家に相談する
悩みが深刻である場合や、自力で解決できない場合は、専門家に相談することをお勧めします。カウンセリングや専門家に相談することで、より適切なアドバイスや支援を受けることができます。

以上のアドバイスを参考に、自分自身に合った解決策を見つけることをお勧めします。

~Chat GTPの回答を引用~

また、人間関係の悩みについても聞いてみました

質問:人間関係に悩んでいます。どうしたらいいですか。

人間関係の悩みは、誰にでも起こり得ることです。あなたが置かれている状況や問題によって、対処法は異なりますが、いくつかの一般的なアドバイスがあります。

目的を明確にする
どのような人間関係を求めているのか、どのような関係を構築したいのかを明確にすることが大切です。自分が何を望んでいるのかを理解することで、より効果的な対処法が見つかる可能性があります。

コミュニケーションを改善する
人間関係において、コミュニケーションは非常に重要です。相手に対して適切な言葉や表現を使うことで、お互いに理解しやすくなります。コミュニケーションを改善するために、相手の立場に立って話を聞くことが大切です。
カウンセリングを受ける:人間関係の問題が深刻な場合、カウンセリングを受けることをお勧めします。カウンセリングは、プロのカウンセラーによるアドバイスやサポートを受けられる場であり、自分自身を客観的に見つめることができます。

自分自身を大切にする
人間関係の問題によっては、自分自身を守るために距離を置くことが必要になることがあります。自分自身を大切にすることは、心身の健康にもつながります。

前向きな態度を持つ
人間関係の問題に直面した時に、前向きな態度を持つことが大切です。自分自身や相手に対して批判的になりすぎず、解決策を探すことに焦点を合わせましょう。

これらのアドバイスを参考に、あなた自身が最善の対処法を見つけることをお勧めします。
~ChatGPTの回答を引用~

悩みや人間関係の問題について、ChatGPTはかなり具体的で的確なアドバイスをすると感じます。

おそらくこれからお悩み相談のAIサービスなども登場すると思います。

しかし、ChatGPTが答えた内容は、本などでよく見る一般的内容でかつ方法論となっています。

でも、本当の悩みは方法論では解決できません。

本当の悩みは言語化できない無意識のなかにあり、自分と対話して無意識を意識化して悩みの本質に気づけないと、何も変わらないからです。

AIに教えてもらうのではなく、自分の心と対話しよう

AIに質問した「悩みがある」「人間関係がうまくいかない」のキーワードは、心理カウンセリングにおいてもよくある相談です。

しかし、同じような相談でも、相談に対する解決策やアドバイスはひとりひとりが違うものになります。

同じ悩みや問題の相談なのに、どうして解決策やアドバイスが変わるのでしょうか。

それは、言語化できる意識上の「悩みや問題」は一緒でも、言語化できていない潜在意識の「思い」が1人1人ちがうからです。

カウンセリングにおいて大切なのは「人間関係で悩んでいること」ではなく、「なぜ、その人間関係で悩んでしまうのか?」の思いです。

人間関係の問題の解決方法よりも、「なぜ、人間関係に悩むのか」の思いに気づく(意識化する)こと。

そして、その悩みに対してどういうアプローチ(行動)をすればいいかを見つけることが、カウンセリングではテーマになります。

悩みの本質に気づき、必要なアプローチを見つけられると、心は少し軽くなる。次に実際に行動を起こすことで心が成長して、悩みや問題は自然と解消されていきます。

AIがどんなに進化しても、それは言語化・意識化された表面的な物事のやりとりになります。

ChatGPTが答えたとおり、AIの特技は「大量のテキストデータを学習し、文章生成や意味理解などのタスクにおいて高い精度を持ち、質問や会話に応じた回答すること」です。

テキストデータとは、人間が意識化した言語データです。

悩みや問題の本質は言語化されていない、1人1人の心の中にあると思います。

これからもChatGPTのようなAIサービスが増えてきます。AIに質問すれば、いろいろなことを教えてもらうようになります。

しかし、いつの時代も本当に必要なのは「あなたの心が何を求めているか?」です。

あなたの心が求めていることは、あなたがあなたの心と対話することでしか気づくことができません。

だからこそ、AI化時代には「自分の心と対話すること」が重要になってくるのだと思います。

まとめ

ChatGPTが登場したことで、ChatGPTの情報を鵜呑みする人、ChatGPTの文章をそのままコピペする人が増えてくると思います。

やがて、ChatGPTのようなAIをうまく扱う人と、ChatGPT(AI)にうまく扱われる人の2極化が起こるのではと思います。

ChatGPTはとても便利なツールです。しかし、ツールは手段であり本来の目的ではありません。

ChatGPTにおいても質問の回答よりも「なぜその質問をするのか?」という目的が重要になります。

目的を忘れないようにするためにも、常に自分の心と対話しつつ、客観的なアドバイスツールとしてChatGPT(AI)を使うようにすればいいかと思いました。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

関連記事

あわせて読みたい
AI化時代に備えて想像力を育てよう みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、AI(人工知能)搭載という言葉をよく耳にします。 「AIでは勝てない」と言われていたプロ棋士との...

あわせて読みたい
スマホ依存になる本当の原因 みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 みなさんはスマホを持っていますか? 総務省の資料によると平成29年度のスマホの保有率は75.1%、いまほとん...

あわせて読みたい
AI化時代で必要になること みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。   最近はAI(人工知能)の記事をよく目にします。 とある研究機関の研究結果では、今から10~20年後の...

あわせて読みたい
リアルの世界を楽しもう! みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 最近、駅の構内では「歩きスマホをやめましょう」とアナウンスが流れ、ラジオなどでも、「運転中のスマホ操...

疲れた思考と心をクリアにしませんか?
オンラインカウンセリング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次