関口 剛史– Author –
-
トラウマとして記憶に刻まれるとき
トラウマという言葉をご存じですか? トラウマをひと言で説明すると「過去に受けた強い心理的な傷がその後も心理的な抵抗として残り続ける」こと。 例えば、子どもの頃... -
全体を俯瞰すること
ファームでは平飼いでにわとりを飼育しています。 自由に動き回る鶏舎の中でにエサをあげるのですが、このときも”にわとりの個性”が現われます。 鶏舎の中には複数のエ... -
達成感をあじわうために
いきなりですが、 いま人生で”やりがい”とか”達成感”を感じていますか? いまの日本の安定した社会では、もしかしたら、人生の中で達成感を感じづらいのかもしれない。 ... -
踏まれるから強くなれる
この季節、小麦畑がかわいい緑で覆われる。 春が訪れるこの季節に、そのかわいく小さい緑を踏みつける、麦踏みをします。 麦踏みは、冬の間に霜などで浮いてしまった土... -
人生の四季
自然界には四季がある。 エネルギッシュの夏もあれば寒く辛い冬もある。 必ず季節が移りゆくから、今の季節を楽しみながら、次の季節も感じられる。 きっと、人の人生も... -
人生の節目を重ねていこう。
僕がファームで仕事していてよく思うことがあります。 それは、自然の中に生きるヒントがたくさん隠れているということ。 そのことを少し書いていきます。 ファームの裏... -
雪の鞍馬山へ
先日の大阪からの帰りに京都の鞍馬山へ行ってきました。 鞍馬山がとっても好きな場所なので、関西地区に来たときに必ずよっていく場所です。 京都の町には雪はあ... -
佐藤初女さんの「おむすびフェスタ」に参加してきました。
先日、埼玉県川越で開催された、佐藤初女(さとうはつめ)さんのおむすびフェスタに参加してきました。 佐藤初女さんは、青森県岩木山の麓に、「森のイスキア」と... -
「みんなでいただきます」イベント開催しました。
2月10日の日曜日、ファームで、 「みんなでいただきます。」イベントを開催致しました。 真っ青な冬空の下で風もなく、とっても恵まれた天候のなかで20名の方に... -
うさぎとカメ
ファームの近くには関越自動車道があり、 そこには車がビュンビュンと走っています。 高速道路の側道をトラクターで走る事がある。 最大速度20kmぐらいのトラクターと...