- 2018年6月27日
嫌われる勇気|自己啓発の源流「アドラー」の教え
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今回は「読書学」の4冊目です。 4冊目は岸見一郎・古賀史健著の「嫌われる勇気|自己啓発の源流「アドラー」の教え」です。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 今回は「読書学」の4冊目です。 4冊目は岸見一郎・古賀史健著の「嫌われる勇気|自己啓発の源流「アドラー」の教え」です。
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 もうすぐで、新年度のはじまりですね。 新年度は、卒業や入学・人事異動などで出会いと別れがあり、人間関係が大きく変わる時期。 新しい人間関係は、お互いの関係性がうまくまわればWin-Winの […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 前回の記事で、自信について書きましたが、「自分に自信が持てない」と感じるとき必ず「劣等感」も一緒に感じています。 劣等感は「自分が他人よりも劣っている」と感じる感情ですが、その感じ方には2つの […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 悩んでいる方のお話を聴いていると劣等感がテーマとして話題になります。 自分は何をやってもダメ、人と会うと自分をみじめに感じてしまう。きっと、誰もがそういう気持ちを持っていると思います。 私もう […]