年の節目を心に刻もう

みなさん、こんにちは。

心理カウンセリング空の関口です。

2017年ももう少しで終わりですね。

みなさんに今年はとってどんな年でしたか?

今年の1年は最高だった!と感じる人がいれば、今年は最悪の1年だったと思う人もいることでしょう。

今年が最高の1年でも、最悪な1年だったとしても、年の節目には1年を振り返り、来年がよりよくなるようにしたいものですね。

今日は「竹の節目」の話しを踏まえながら、今年1年の節目について書いていきます。

竹のようにしなやかに

竹はとても神秘的な植物で「かぐや姫」でも有名ですね。

「破竹の勢い」という言葉があるとおり、竹は数ヶ月で高さ10m以上までスクスクと伸びていきます。

竹はとてもしなやかで、強い風を受けても折れることがありません。

竹は成長段階で何個もの節目を内側に刻んでいきます。

細い幹でも節目をしっかりと刻むことで、しなやかなで丈夫な竹に育ちます。

これは、私達の人生にも同じ事が言えるのではないでしょうか?

人生の節目とは、暦の節目(年末)や歳の節目(誕生日)など。

年の節目に一度立ち止まり、今年の自分自身をしっかりと振り返ろう。

今年はあなたにとってどんな1年でしたか?

楽しい1年を過ごした人もいれば、不安で悲しい1年を過ごした人もいることでしょう。

今年が良い年でも悪い年でも、誰もがその節目を1つ乗り越えて、また新しい節目を迎えます。

良い年も悪い年も、笑える年も泣きたい年も、その年に起こった出来事を受け入れつつ、その出来事から感じ気づいたことを振り返ってみよう。

そうやって、年の節目を一つひとつ心に刻みながら、1年1年の節目を重ねていくことで、人の心も竹のようにしなやかに育っていくものだと思います。

今年も1年ありがとうございました。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG