農作業から「いまここ」を感じるとき

  • 2012年11月12日
  • 2017年2月22日
  • 自然学

おはようございます。

心理カウンセリング空の関口です。

 

過去や未来ではなく「いまここ」に生きること。

言葉で「いまここ」を生きようと言うことは簡単ですが、

やっぱり、実際の日常の中では難しいのも事実だと思います。

そして、私の中では

農作業の中に「いまここ」に生きるヒントがあるとも思っています。

 

先日、玉ねぎの苗を畑に植えました。

玉ねぎは、種を9月中旬に蒔き、

今の時期に育った玉ねぎ苗を、

1本1本植え替えていきます。

 

畑にマルチというシートをひいてから手作業で植えていきます。

 

沢山の穴があいたところに1本ずつ植えていくと考えると、

正直、気分がおも~く感じるのですが、

それでも1本1本、丁寧に植えていきます。

 

マルチの先を見ると、

黒一色の未来。

マルチの後ろを見ると、

玉ねぎ苗で植えられた緑色の過去。

そして、いま、

目の前で苗を植えているのが「いまここ」。

 

その「いまここ」の苗を植えることだけに集中をしていくと、

不思議と自分の気持ちが楽しくなってくる。

 

そして、ふっと振り返ると、

黒一色だったマルチが緑色に変わっている。

その時にとても達成観を感じられます。

 

農作業は単純な仕事かもしれません。

でも、その単純な中にこそ、

きっと「いまここ」があるのだと、

私は感じています。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG