いまここを生きると空になる。

心理カウンセリング空の関口です。

ファームには野菜や動物たちは心を空にして毎日を生きている。

例えば、この猫の名前はクロ。

クロがなぜステレオをの上で寝ているかというと、そう、ステレオが発する熱で、その上があったかいから。

クロは、ステレオの上に乗ったら、ステレオが壊れるとか、熱で火傷するとか、そんなことは考えもせずに、ただそこで寝たいから寝ているだけ。

これが心が空の状態。

いまここで、そうしたいからそうしているだけ。

人間には想像と時間を認識する能力がある。

この2つの能力があるために、過去や未来、期待や不安などの、いまここでないことを考える力をもっている。

このブログを読んだ3秒後に、なにか不安に感じることはありますか?

期待や不安を感じている場合、それはまだ見ぬ未来を想像していて、なにか後悔や否定を感じている場合は、すぎさった過去を想像している。

過去や未来を考えるのではなく、いまここを感じることができれば、空の状態に近づけるのだと思います。

あ~いつかクロみたくなりたいです。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG