立ちはだかる影の反対側にあるもの・・・

みなさん、こんにちは。

心理カウンセリング空の関口です。

太陽の位置が1年で最も低く、日照時間も短い冬至。

夕暮れになるのがとても早いです。

この時期は、影がとても長くなります。

長くなった影を見ていると、なんとも不気味な存在にみえ、影に吸い込まれてしまいそうな感じになります。

_20161220_hikarito_03

人は、悩んだり、落ち込んでいるとき、心に影を落します。

影で心が暗くなると、人生に大きな影が立ちはだかるように感じ、何をするにも、不安を感じはじめてしまう。

_20161220_hikarito_01

そして、不安を払拭し悩みを解決するために、影を消そうとする。

でも、影はなかなか消すことができない、いつまでもどこまでも自分につきまとう。

影を消すためにはどうしたらいいだろうか?

答えは簡単!

自分が見ている方向を、クルリと180度変えればいい。

そこには、まぶしいくらいの光があり、影は一瞬で消えてしまう。

_20161220_hikarito_02

この自然界は陰と陽の関係性で成り立っています。

image

悩み・落ち込んでしまったときは、影を作り出している光に意識しよう。

うまくいっているときは、光の反対側にできている影に気をつけよう。

自分が見ている向きを意識的に変えるだけで、心は陰にも陽にもなるものだから。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG