雨ニモマケズ

宮澤賢治

雨にも負けず

風にも負けず

雪にも夏の暑さにも負けず

150925_1-2

丈夫なからだをもち

欲はなく

決して怒らず

いつも静かに笑っている
150925_1

 

一日に玄米四合と

味噌と少しの野菜を食べ

あらゆることを

自分を勘定に入れずに

よく見聞きしわかり

そして忘れず

 

野原の松の林の陰の

小さな藁ぶき小屋ににて

東に病気の子供があれば

行って看病をしてやり

西に疲れた母あれば

行ってその稲束を負い

南に死にそうな人あれば

行って怖がらなくてもいいといい

北に喧嘩や争訟があれば

つまらないからやめろといい

 

日照りのときは涙を流し

寒さの夏はオロオロ歩き

みんなにでくの坊と呼ばれ

褒められもせず

150929_3

 

そういうものに

私はなりたい

150929_4

周りの田んぼの稲刈りがすべて終り

さびしくなったファームの田んぼにいくと

雨の日も晴れの日もいつも笑顔で立っているかかし。

150929_2

 

この光景をみると、

私は宮澤賢治の雨ニモマケズを思いだします。

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG