種まきからはじまるストーリー

みなさん、こんにちは

心理カウンセリング 空の関口です

 

田んぼの作業も一段落し、先日は麦畑の後に大豆を種を蒔きました。

 

大豆の種はもちろん大豆です。

2014-07-15 15.40.39

 

2~3粒を1セットにして大豆を蒔いていきました。秋にはこの大豆が何粒に実るのでしょうか?

 

種まきをするといつも思います。

大豆が収穫できたら豆料理や味噌にしようといった楽しいイメージと、豆をカラスに食べられないかな?、無事に発芽するかな?、夏の草むしりができるかなといった少し不安になる気持ち。

種を蒔くと楽しい気持ちと不安な気持ち、心の中で両方が気持ちかま湧き起こります。

どちらかといえば、最初は不安の気持ちの方が勝っているのですが、気持ちを切り替えて、楽しい気持ちが現実になるために大豆の成長を気にかけて関わっていこうと思うものです。

どんなことでも最初に種を蒔かなければ、ストーリーもなければ何かが実ることもありません。

しかし、実際にひとつの種を蒔いてみることでひとつのストーリーがうまれます。 

2014-07-15 15.41.58

そして、そのストーリーには楽しいこともあれば、きっとつらく感じることもあるでしょう。

 

それでもひとつひとつ自分が感じることに向き合い関わり続けることで、やがて種が実りへと変わっていくものです。

 

種を蒔くから新しいストーリーがうまれる。

みなさんは今日という1日にどんな種を蒔いていますか?

image-EFFECTS.jpg

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG