カブトエビ と ホウネンエビ

みなさん、おはようございます。

心理カウンセリング 空の関口です。

 

ファームの田んぼでお米をつくるようになってから今年で3年目になるのですが、今年の田んぼは少しいつもとちがいます。

それは、今年の田んぼは、カブトエビとホウネンエビがたくさんいることです

カブトエビは生きている化石といわれていますが田んぼでは「田の草取り虫」ともいわれています。

カブトエビは、水田の雑草を食べ、田んぼの水底で動きまわるので、田んぼの水が濁り、他の雑草の発芽を抑止してくれます

カブトエビ

ホウネンエビは、このエビが発生する年のお米は豊作になると言われている小さなエビ。カブトエビは去年も田んぼで目にしましたが、ホウネンエビは今年はじめて目にしました。

さあ、今年のお米は豊作になるのでしょうか?

ホウネンエビ

先日、田植えした苗も根が活着したようで、だんだんと大きく緑が濃くなってきました。

合鴨たちも田んぼの小屋で慣らしをはじめ、もうすぐで田んぼデビューです

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG