6月のオープンファーム(田植え編)

     

    みなさんこんにちは、

    心理カウンセリング 空の関口です。

     

    先日までは連日の雨模様でしたが、

    今週末からは夏のような気候になりました。

     

    今日は心理カウンセリング 空のお客様ご夫妻と

    私の家族、地元の子ども達と田植えの体験をしました。

     

    みんなで横に列になり1本1本稲を植えていきました。

    DSC_0606

     

    子ども達も最初は苗を植えたり運んだり

    DSC_0602

     

    手伝いをしてくれていましたが、

     

    DSC_0610

     

    途中から、田んぼの泥んこ遊びへと変わっていきました。

    全身泥だけで楽しそうに遊んでる子ども達を見ていると、

    あ~童心にかえるのもいいな~と思ってしまいました。

    DSC_0614

     

    みんなで田んぼでお昼を食べてから

    午後はファームの雑木林の木陰で、

    ひつじの原毛を使ったフェルト体験。

     

    午前中の田植えは、動 の無心体験でしたが、

    午後からのフェルトは 静 の無心体験です。

    DSC_0620

     

    今年、ひつじの毛刈りをしたウールを使って、

    自分のイメージをチクチクとフェルトの作品づくりです。

    DSC_0619

     

    そして、出来た作品はこちら。

    立体的なうさぎ、ゆきだるま、まっくろくろすけ

    新しいゆるきゃら?など、どれも素敵な作品でした。

    DSC_0623

     

    最後は雑木林に新しく芽が出た真竹との背くらべ。

    真竹に目印のリボンをつけ、1ヶ月後にどうなっているでしょうか?

     

     

    DSC_0625

     

    カウンセリングをしなくても

    ファームで自然体験が出来る場として、

    来月から月1回のオープンファームを開催します。

     

    来月は7月13日(日)に

    合鴨と一緒に田んぼで

    草むしり+αを予定しています。

     

    オープンファームの詳細は

    別途ホームページにてご連絡します。

     

    疲れた思考と心をクリアにしませんか?
    オンラインカウンセリング

    Pickup

    山と渓谷社が発行している登山専門誌「山と渓谷 2021年2月号」にコラムを掲載させていただきました。

    単独登山でのお悩み相談から、「登山が心にもたらすもの」として、引きこもりだったA君との登山カウンセリングについて書いておりますので、「山と心」について興味がある方は、ぜひお買い求めください。

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次