米づくり 2014 はじまり

みなさん、こんにちは、

心理カウンセリング 空の関口です。

 

ゴールデンウィークも終わり、

初夏のような日々が続いていますね。

 

今年も 米づくりが スタートしました。

 

1反未満の小さい田んぼですが、

今年も無農薬で合鴨農法での

米づくりにチャレンジです。

DSC_0422

 

催芽(籾をお湯につけて芽を出す)を終えて

小さな芽が出た籾を育苗箱に蒔いていきます

DSC_0487

 

育苗箱への籾蒔きも手作業で行っていきます

DSC_0483

 

育苗箱に蒔かれた籾が夕日にあたり輝いていました。

DSC_0488

 

この ちいさな ちいさな 一粒が

今年はどれくらいのお米に実るでしょうか。

 

2014年の米づくりのスタートです。

 

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG