米作り日記 19

稲に米が実ると同時に、

田んぼにはヒエが目立つようになってきました。


実は、去年もヒエ刈りで大変な思いをしたので、

今年は、初期段階での合鴨+人による除草に力をいて、

田んぼを深水管理にすることで、

ヒエの発生を抑制する計画でした。


つい最近までヒエの量が少なく、

抑制が効いているなと思っていたのですが、


自然はそんな思い通りにはさせてくれず、

この時期になり、

今年も多くのヒエが出てしまいました。

先週 ある程度 ヒエ の種を落としたのですが、

今週 は先週以上に ヒエ の種がつき始めていました。


この田んぼの光景をみたときは、

正直なところ、ガックリという感じです。


また、コツコツとヒエの種を1本1本落としていくこと、

たくさんあるヒエの種を見ると気持ちが萎えます。


でも、ここで諦めてしまったら、

それこそ、今までのことが無駄になってしまいます。


とりあえず、1本1本、目の前のヒエの種を落とすこと

ただ、それだけに専念をするようにしています。

この小さな積み重ねを自分自身で信じて。



無農薬でお米をつくること。

それを言葉で言うことは、

とても簡単だけど、

実際にやってみると、

自然の厳しさが実感できます。


また、それと同時に、

ヒエが1本も出ていない田んぼをみると、

高齢化が進んでいる現代の農業では、

「農薬が悪い」と一言では

言えないと感じます。


なにごとも、

知識や言葉でだけでなく、

実際に体験をしてみないと、

わからないものですね。

 

疲れた思考と心をクリアにしませんか?
オンラインカウンセリング

Pickup

山と渓谷社が発行している登山専門誌「山と渓谷 2021年2月号」にコラムを掲載させていただきました。

単独登山でのお悩み相談から、「登山が心にもたらすもの」として、引きこもりだったA君との登山カウンセリングについて書いておりますので、「山と心」について興味がある方は、ぜひお買い求めください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次