米づくり日記 6

昔の農家では、田植えの時期になると、

大人も子どもも家族総出で田植えをしたといいます。


今回、自分で手植えで田植えを経験して、

昔の人が家族総出で田植えをする理由がわかりました。

ほんと、手植えで田植えすることは大変な作業です。

猫の手も借りたいぐらいなので、

今年は、わたしの子どもたちにも

田植えを手伝ってもらいました。

がしかし、2列ぐらい植え終えたら、

田んぼの中で泥かけまつりの状態に。

服もズボンもドロドロになったので、

帰りは上半身裸で農道を歩いていました。

田んぼはお米をつくる場所ですが、

子どもにとっては、

とってもいい遊び場にもなるんだな〜と

無邪気に遊ぶ子どもたちをみて、

そう感じました。

来年はもう少しで多くの子どもたちと、

田植えや泥かけまつりができれば

いいなと思っています。


田植えも90%完了です。

 

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG