米づくり日記 3

今週のファームでは麦藁集めと同時に、

田んぼの作業も平行して進めています。


当初、水不足の恐れもありましたが、

先日、田んぼに水を入れました。


カラカラに乾いた土が、

どんどん水に浸かっていきます。

田んぼに水が入ったら、

トラクターで代掻きをします。


代掻きは、土をトロトロにすることで、

田んぼの水漏れを防ぎ、苗を植えやすくすること、

また、田んぼの整地をしていきます。

トラクターが入らない畦の際は、

トンボやスコップを使い、

土を柔らかく均一にしていきます。

田んぼの中を歩くとき、

かなり足がとられるので、

しばらくは筋肉痛になりそうです。


さあ、次回から田植えの開始です。

 

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。

その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。

悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。

心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように心からサポートします。

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG