今日、心にまく種が未来を作る

    みなさん、こんにちは。

    心理カウンセリング空の関口剛史です。

    先日、家庭菜園の畑に小松菜の種をまきました。

    さて、ここで質問です。

    種をまいたその畑には3ヶ月後にどんな野菜が育つでしょうか。

    そう、小松菜です。

    小松菜の種をまいたのだから、小松菜が育つのは当然ですよね。

    でも、そんな当然のこと、自分の心にまく種では忘れてしまうのです。

    今日は、そのことについて書いていきます。

    目次
    オンラインカウンセリング

    蒔いた種が育つのが自然の摂理

    畑に、小松菜の種をまけば小松菜が育ち、大根の種をまけば大根が育つ。

    種をまけば、その種に組み込まれている植物が育つ。

    だから、畑には将来食べたい野菜の種をまく。

    そんなこと小学生でもわかること。

    種をまけば、その種に組み込まれているものが育つ。これが自然界の摂理。

    人間の心にも同じ摂理が働いている。

    心の怒りの種をまけば、怒りたくなるような出来事に出会い、不安の種をまけば将来は不安になり、楽しい種をまけば面白いことが起こり、譲り合いの種をまけばお互い様の関係が生まれる。

    あなたの心にまく種が、あなたの心で育ち、それが現実化されていく。

    そして、心にまく種には4つの種がある。

    心にまく4つの種

    想像の種

    想像の種は、未来を創る種

    夢・希望・理想の種と、不安・恐れの種がある。

    心に不安の種をまけば心に不安が育ち、希望の種をまけば心に進むべき道筋が見えるようになる。

    希望に向けた道筋が見えると、それは行動の種になる。

    言葉の種

    言葉の種は、思考を育てる種。

    「ありがとう」と自分や他者を認めたり受け入れたり感謝する言葉を使えば、心は前向きに育ち、「バカヤロー」と自分や他者を否定したり攻撃したりするような言葉を使えば、心は否定的に育つ。

    思考は言葉なので、ネガティブな言葉を使い続ければ思考はマイナスになり、ポジティブな言葉を使えば思考はプラスになる。

    行動の種

    行動の種は、現実を育てる種。

    自分勝手や他者を攻撃する行動、課題から逃げる行動をすれば、世界はどんどん狭まっていく。

    逆に、譲り合いや他者を受け入れる行動、試練向かってのチャレンジなどすれば、自分も世界も広がる。

    良くも悪くも、行動の種がやがて現実化されていく。

    振り返りの種

    振り返りの種は、人生の豊かさを育てる種。

    過去の出来事を振り返ったとき、これまでの出来事を肯定すれば思い出となり、否定すれば後悔となる。

    また、失敗などの出来事も反省して改善点が見出せれば、行動の種へと変化する。

    人生が豊かなのか否定的なのかは、人生の振り返りの種でいくらでも変わる。

    今日、心にまく種が未来を作る

    種に組み込まれたものが未来に育つ。それが自然界の摂理です。

    今日、あなたの心にまく種が、あなたの未来となっていきます。

    不安な未来、マイナスの言葉と行動、後悔の種を心にまけば、やがて、心には絶望と後悔でいっぱいになることでしょう。

    希望の未来、プラスの言葉と行動、肯定と反省の種を心にまけば、心には希望と感謝でいっぱいになることでしょう。

    つらく苦しい時、どうしてもマイナスの種を心にまいてしまうものです。

    しかし、今がどんなにつらくて不幸だとしても、今日、心にまく種は自分で選べます。

    繰り返しになりますが、種に組み込まれたものが未来に育つ。それが自然界の摂理です。

    今日から心にまく種を少し意識してみましょう。すべては小さな種から始まるものだから。

    まとめ

    小さな種から大きな大根が育つ、1粒の種からたくさんの実りが収穫できるなど、種の中にはどんなことが組み込まれているのだろうと、種をまくときいつも思います。

    でも1つだけ明確に言えることは、種をまかないと何も育たないし、まいた種に組み込まれたものだけが育つということです。

    これは野菜でも心でも一緒だと思います。

    だからこそ、今日、心に良いものが育つように、心にとって良い種をまきたいものですね。

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    関連記事

    疲れた思考と心をクリアにしませんか?
    オンラインカウンセリング

    Pickup

    山と渓谷社が発行している登山専門誌「山と渓谷 2021年2月号」にコラムを掲載させていただきました。

    単独登山でのお悩み相談から、「登山が心にもたらすもの」として、引きこもりだったA君との登山カウンセリングについて書いておりますので、「山と心」について興味がある方は、ぜひお買い求めください。

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次