Blog
-
多様性とは主張も批判もしないこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 最近「多様性」という言葉をよく見聞きします。 その言葉を聞いたとき、いつも「多様性とは主張も批... -
物事の背景を感じ取ろう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 私が最も尊敬する人物は二宮金次郎です。 先日、ある市が「二宮金次郎像を入札方式で最低1万円~で... -
心の中にある思いを育てよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 人はそれぞれが抱える悩みや問題は異なりますが、共通していることは、悩みや問題を抱える人々は必... -
今日、心にまく種が未来を作る
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、家庭菜園の畑に小松菜の種をまきました。 さて、ここで質問です。 種をまいたその畑には3ヶ月... -
心と成長の関係性
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 家庭菜園で野菜を育てる際、野菜の生育に注目することが多いですが、実は野菜が健康に育つためには... -
自然界のサイクルを意識しよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 生きていると、良いことも悪いこともいろいろな出来事が起こりますが、それぞれの出来事には一定のサイ... -
収束時期ではバランスを大切にしよう
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 自然界を観察すると、自然のプロセスは解放と収束の繰り返しであると感じます。 例えば、植物は種か... -
実りの後に残るもの
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、家庭菜園で大根を収穫しました。 小さな種から大きな実りへ育ち、その実りを美味しくいただく... -
君たちはどこで生きるのか?
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 少し前に吉野源三郎氏の「君たちはどう生きるか」という本が話題になりましたね。 私も読んだのです... -
当たり前のことに感謝しよう!
皆さん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 2024年が始まり、元旦から自然災害や大きな事故が相次いで発生しました。 年末のブログでも触れましたが、...
