Blog

  • 2023年8月28日

非効率でも、ゼロから自分で考えよう

皆さん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近、Chat GPT(生成AI)が話題ですね。 スマートフォンが急速に普及したように、ChatGPTのようなAIサービスもこれからは一般的に使用されることが増えると考えています。 私も業務 […]

  • 2023年8月10日

根を育てる時間を大切にしよう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 情報化時代となり、いろいろな物事がすごい早さで変化していく時代になりました。 しかし、何かを育てるには、何かを変えていくには、何も変わらない、根を育てる時間が必要です。 何も変わらない根を […]

  • 2023年7月28日

ときには童心にかえろう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、子どもたちが「田んぼの用水路で生き物を調査する」行事のお手伝いをしてきてきました。 久しぶり童心にかえれました。 今日は「ときには童心にかえろう」について書きます。

  • 2023年7月10日

まいたものがはえる~自然の周期を意識しよう~

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 我が家の家庭菜園で、夏野菜の収穫がはじまりました。 トマト・きゅうり・なすなどの夏野菜は実りが大きく、楽しいものです。 野菜は、種・芽・花・実の周期で育ちます。 実は、野菜が育つ周期は自然 […]

  • 2023年5月28日

嫌な記憶も良い思い出と同じよう覚えておこう

みなさん、こんにちは。 私は心理カウンセリングの関口剛史です。 カウンセリングの中で、過去の嫌な記憶に思考が支配されて「今がとてもつらい」「この先が不安」という相談を受けることがあります。 想像力が豊かな人ほど、過去の嫌な体験を鮮明に記憶していて、そ […]

  • 2023年5月10日

自己否定ではなく、自己批判をしていこう

みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 物事がうまく行かないとき、真面目な人ほどうまくできない自分を否定してしまいます。 しかし、自己否定をすると更に物事は進まなくなり悩みを抱えて悪循環に陥ってしまいます。 悩んだときほど、自己 […]

>心 軽くなるカウンセリング

心 軽くなるカウンセリング

私たちは、悩みを抱えると心が狭くなり、考え方もマイナス傾向になってしまい、やる気も失せてしまう。
その状態で「どうにかしよう」と無理に考えても、不安なことやマイナスことばかりを考えてしまい、具体的な解決策を見つけることがむずかしい。
悩みをどうにかしようとする前に、まずは心と思考の整理をして気持ちを軽くすることが、はじめの1歩。
心理カウンセリング空では、会話をとおして心と思考を整理し再び前向きな気持ちと考え方になるように、あなたの心のサポートします。

CTR IMG