Blog
-
生き方|人間として大切なこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 もうすぐ読書の秋ですね。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の中のあらたな「... -
「ダメ出しのカタマリの自分を責めないでいいんだ~」と安心しました。
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 みなさんは、「自分にダメ出し」をしたり「自分を責めて」していませんか?、また生きていく自信を見失... -
あたりまえのアダムス|人生で成功するために必要なこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 もうすぐで読書の秋ですね。 読書の本当の楽しみは、本を読むことにあるのではなく、自分の中のあらたな... -
「不安や怖さを前向きな気持ちに変えられるようになりました」
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 みなさんは、毎日漠然とした不安や怖さを感じてしまうこと、目標に向かって「頑張らないといけない... -
受動的な楽しみと能動的な楽しみの違い
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 インターネットやスマートフォンが普及したことで、スマホで動画やゲームを楽しみ、SNSで気の合う仲間と... -
人生に後悔するときの心理
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 生きていると、楽しいこと、うれしいこと、悲しいこと、悔しいこと、いろんなことがありますね。 楽... -
いつも同じようなことで悩む理由
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 人間関係のこと、仕事のこと、人生のこと、生きているといろいろな悩みがありますね。 ひとつの悩み... -
偉人の残した「名言」が心に残る理由
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 あなたは悩んでいるときや落ちこんでいるとき、偉人の残した名言に出会い、その言葉が心に残った経験は... -
コミュニケーションスキルを上げる方法
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 スマートフォンが普及したことにより、LINEやFacebookをはじめとするSNSで、気軽にコミュニケーションを... -
嫌われる勇気|自己啓発の源流「アドラー」の教え
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口です。 今回は「読書学」の4冊目です。 4冊目は岸見一郎・古賀史健著の「嫌われる勇気|自己啓発の源流「アドラ...