Blog
-
考えるのをやめる方法
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 ライフカウンセリングSORAのホームページではいろいろなブログを書いていますが、アクセス数2位のブ... -
行為よりも心持ちを大切にしよう
みなさん、こんにちは、ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 コロナ禍となり、先が見えない難しい状況が続いています。いつの世も難しい時代になればなるほど、安... -
欠乏欲求の幅を小さくすることが自己実現につながる
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 前回のブログで「マズローの5段階欲求」について少し触れました。 心理学などで「マズローの5段階欲... -
承認欲求とは、自分で自分を認める心のこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 最近、「承認欲求」という言葉を耳にします。 多くの人がSNSを使うようになったことで、他者から認... -
競争心と向上心のちがい
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 以前、Aさん(20代|女性)より「彼氏ができないことで悩んでいる」という相談を受けました。 しか... -
「なぜ、山に登るのか?」苦しくても山に登る心理
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 2021年2月号の「山と渓谷」に登山カウンセリングのエッセイを書かせていただきました。 エッセイで... -
「山と渓谷」に登山カウンセリングが掲載されました
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 2021年1月15日発売の「山と渓谷 2月号 不安解消 単独行者の悩みアドバイス75」で、ひとりで山に... -
「風の時代」の生き方
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 2021年がはじまりました。 先日、カウンセリングのお客様より「2021年は「風の時代」になる」と教え... -
子育てとは、何が実るかわからない種を育てるようなこと
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、今年の秋に種を蒔いたおふくろ大根を収穫しました。 小さな種が無事に大きな大根に育ってくれ... -
心理カウンセリングとは、山の急斜面にあるロープなようなもの
みなさん、こんにちは。 ライフカウンセリングSORAの関口剛史です。 先日、久しぶりに山登りに行ってきました。 山では、急斜面にロープが設置してあるところがあります...