- 2020年6月20日
気持ちが落ち込みマイナス思考の状態から抜け出す方法
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 人生の壁にぶつかり、大きな悩みやストレスを抱えてしまうと、自分自身がマイナスの状態に陥るときがあります。 マイナス状態になると、気持ちが落ち込みマイナス思考となり、先のことが不安に感じます […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 人生の壁にぶつかり、大きな悩みやストレスを抱えてしまうと、自分自身がマイナスの状態に陥るときがあります。 マイナス状態になると、気持ちが落ち込みマイナス思考となり、先のことが不安に感じます […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 変化の時期は、いろいろと不安を感じたり気持ちが落ち込んだりしてしまうものです。 その不安を消そうとしたり気持ちを無理に上げたりすると、更に不安感が強くなってしまうことがあります。 先日、ライフ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスは収束傾向になり、少しずつ普通の生活へ戻りはじめました。 今まで我慢してきた分だけ心は解放的になりますが、この解放期がカウンセリングにおいては1番危険な時期になります。 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 1年前にライフ・カウンセリングを受けた方から「カウンセリングを受け終えてから、凹むことなく前向きに過ごしています!。新型コロナウイルスの影響で大変な状況のなかでも新しいことに頑張って取り組 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの影響により外出自粛となり、今までできていたことができなくなり、ストレス度が高い日々が続いています。 ストレスがたまると、些細な出来事でイライラして怒りを感じやすくなった […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの影響により、休校やテレワーク、外出自粛となり自宅で過ごす時間が増えています。 その時間をどう過ごしていますか? 目標をもって時間を過ごせていればいいですが、目標もなく時 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスにより外出自粛が続いています。 学校は休校、仕事は休業やテレワークになったことで、家で過ごす時間が多くなっています。 その時間をどのように使っていますか? どんな社会情勢 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの蔓延により、外出の自粛、学校も休校、仕事はテレワークなど、今までのよりも自宅で過ごす時間が増えている人も多いのではないでしょうか。 その増えた時間、みなさんはどのように […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 最近の社会情勢を見ていると、これまで成長を続けていた経済の先行きが不透明となり、「これからどうなるのだろう」という不安を感じます。 そんな不安を感じながら、立ち寄った本屋で出会ったのが「世 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 新型コロナウイルスの収束が見えないなかで、学校が休みになり、イベントが中止になり、人の移動が制限される事態へと発展しています。 今まであたりまえのようにできたことができなくなり、不安やスト […]