- 2020年10月10日
チャップリンに学ぶ「悲劇な人生を喜劇に変えるコツ」
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 いきなりですが、質問です。 現時点において、あなたの人生は悲劇ですか、それとも喜劇ですか。 きっと、それぞれ今の状況によって、悲劇の人生に感じるような人もいれば、喜劇に思えるような人もいる […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 いきなりですが、質問です。 現時点において、あなたの人生は悲劇ですか、それとも喜劇ですか。 きっと、それぞれ今の状況によって、悲劇の人生に感じるような人もいれば、喜劇に思えるような人もいる […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 生きていると、良いことも悪いこともいろいろと起こります。ときには、ぐっさり心が傷ついてしまうこともあります。 心に深い傷を負ってしまうと、そのきっかけとなった出来事にとらわれて、気持ちが落 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口です。 新型コロナウイルスの影響により、先の見通せない社会状況が続いています。 そういう状況のなかでは、スピリチュアル(精神世界)的なものが流行します。 以前、私もスピリチュアルにハマった時期があり、 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 前回のブログで、近江商人の「売り手よし」「買い手よし」「社会よし」の「三方よし」についてご紹介しましたが、最近は「売り手よし」が優先され、悪質なキャッチコピーやセールストークが溢れています […]
みなさん、こんにちは 心理カウンセリング空の関口剛史です 組織では、年功序列制度から成果主義へシフトし、どれだけ長く会社にいたのか?ではなくどれだけ多く成果を出したのかで評価されるようになりつつあります。 しかし、最近は成果主義という名の結果主義が増 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 みなさんに夢はありますか?、それはどんな夢ですか?、きっとひとり一人に夢や目標があることでしょう。 人間は夢を描く動物です。夢を持つことで心を成長させようとするからです。 夢を描くことで「 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 みなさんに質問です。 みなさんの小学生の頃の夢はどんな夢でしたか?、今のあなたに夢はありますか。 どんな状況でも、人は夢を描くもの。コロナウイルスで先が見えない状況だからこそ、ひとり一人が […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 人間は誰もが「こうなれたらいいな~」と夢を描きます。その夢を誰かに語ると「いいね、応援しているよ」と背中を押してくれる人と「そんなの無理だよ!諦めた方がいいよ」と否定する人に分かれます。 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です みなさんは「夢」を描いていますか? ワクワクする夢、楽しい夢、憧れる夢、など夢をイメージするのは楽しいものです。 しかし、夢には「挑む夢」と「逃げる夢」があるのをご存じですか? この夢のちが […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 仕事のこと、家族や友人とのこと、これからの人生のこと、生きていると色々なことに悩みますよね。 そんな悩みの状態が続くと、ネガティブ思考になり考えるのはマイナスのことばかり、気持ちも落ち込み […]