- 2021年12月25日
社会や心が荒廃する前に・・・~二宮金治郎を学ぶ意味~
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私は、これまで心理学・哲学など、いろいろなことを学んできましたが、どの学びも頭でわかったようで、心では納得できない感じが続いていました。 「もっと、人間の本質を捉えた学びはないか?」と模索 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 私は、これまで心理学・哲学など、いろいろなことを学んできましたが、どの学びも頭でわかったようで、心では納得できない感じが続いていました。 「もっと、人間の本質を捉えた学びはないか?」と模索 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 日々の生活のなかで、イライラしたムカついたりすることがありますね。 出来事からイライラやムカついた気持ちを感じたとき、みなさんはどうしていますか? 私は最後がより良くなるように考えてから自 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネット社会となり、他者を批判するコメントを多く見かけるようになりました。 ネットのニュースや製品やお店の口コミを見ても、肯定的な意見よりも否定的な意見、ポジティブメッセージよりもネガティブ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 カウンセリングを受けた方から「カウンセリングを受けたおかげで前向きな気持ちになれました」「おかげさまで、気持ちと悩みが軽くなりました」と感想をいただくことがあります。 お客様からそう言って […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、「ネットのニュース記事などのコメント欄に寄せられる誹謗中傷をAI(人工知能)が判断して自動的に削除する」という記事を読みました。 この記事を読んだときに、ついに人間の感情をAIが機械 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 先日、「感謝することで幸せになれる」と本に書かれていました。 確かに、周りに不平不満を言うよりは「ありがとう」を言えた方が幸せを感じやすくなると思います。 だからといって、ただ「ありがとう […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 心理カウンセリングは「悩みを解決してもらえる」というイメージがあるようで、「いま悩みの解決方法を教えてほしい」というご相談を受けることが多々あります。 「今すぐ悩みを解決して、精神的に楽に […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 9月の新学期に入り、子供達が学校に通うよう光景を見かけるようになりました。 一方、ニュースで「夏休み明けは、子供達が不登校になりやすい」という報道を見ました。 確かに、長期休み明けは大人だ […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 ネットやSNSなどで、名言や格言などを目にすることがあります。 名言の中には「ピンチはチャンス」「難しいことが有り難い(ありがたい)」ことなど、マイナスのことをプラスに捉えるような言葉が数 […]
みなさん、こんにちは。 心理カウンセリング空の関口剛史です。 毎日の仕事、緊急な予定、家事や育児などで、自分が予定していたとおりに物事が進まないことは多いですね。 予定通りに物事が進まないとき、どうしても「できない理由」を考え「できない原因」を探して […]